fc2ブログ

== くぼっちの質実剛健 ==

日常の思いついた事を書くブログ、他人にはどーでも良いよーなブログ。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

≫ EDIT

FC2ブログは少しお休みです。

皆様、約三ヶ月ちょい・・・

FC2でのブログでお世話になりましたけど

今月を持ちまして、FC2版

== くぼっちの質実剛健 ==

は、お休みいたしたいと思います



毎回の訪問、あたたかいコメントを下さった方々・・・

また、リンクを貼って頂いてる方々、有難う御座いました。

FC2版はお休みですが・・・

引越しをして・・

☆★ くぼっちの質実剛健 ★☆

  アメブロ。

で頑張りたいと思いますので、引き続きご愛顧宜しくお願い致します。


皆様有難う御座いました。

スポンサーサイト



| その他 | 2010-02-27 | comments:5 | TOP↑

≫ EDIT

なんか、あるらしいですょ!!

一応、告知させていただきます。

えーと、3月28日の日曜日にですねぇ・・

高知県宿毛市で催しがあるらしいです・・・  ってか、あります!!







  皆様のポチッのお蔭です、感謝しております

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
         にほんブログ村
         ↑ 宜しければ、ポチッとお願いいたします








題して
『第一回 菜の花CUP ペアエギング大会』


実は、宿毛市の菜の花まつり実行委員会さんのお手伝いで

ウチのエギングチーム『SQUID GROW』

全面バックアップ!!




今回のペアエギング大会には・・・

僕のエギングの師匠である、あのお方・・



そう・・・

エギング界の重鎮!!

このお方

s-CIMG0089_20100226212749.jpg

  あっ、違った(爆))

    


    


    

正解はこちら・・

s-CIMG0176_20100226212618.jpg

重見 典宏氏が、ゲストで御座います。












そうそう、詳細はこちら ↓ ↓ ↓

 CIMG9123.jpg


また、詳しい詳細は随時ご紹介と言う事で

宜しくお願い致します。




エギングランキング参加中!!

           こちらを ↓  ↓
            にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
               にほんブログ村
                  こちらを ↑  ↑

          毎回のブログ訪問時に宜しければ、ポチッと一押し宜しくお願い致します。


       皆様のポチッ!! で成り立っています  

| エギング | 2010-02-26 | comments:3 | TOP↑

≫ EDIT

洗車したので・・・

ここ二日位、暖かいですよねぇ~

ポカポカ 陽気ぃ~。

でも、最近は黄砂もかなりの量で車が汚れるのが早くてぇ

僕わぁ、車が汚れているのが嫌いなんですよねぇ・・・

だから、気が向いたらスグ洗車




  皆様のポチッのお蔭です、感謝しております

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
         にほんブログ村
         ↑ 宜しければ、ポチッとお願いいたします


  







で、本日も・・・・

ピッカ、ピッカに!!


 PA0_0175.jpg

  愛車の蒼い流星号

 自慢の、軽自動車だけど・・・ ちょっと早い車





そして・・・

洗車したので・・・

PA0_0174.jpg

リアガラスの空いている場所に・・・

ニューステッカーを。

  



  




  

追加

PA0_0171.jpg


PA0_0170.jpg

DUOさん と 暁さん 追加です。


また、賑やかなリアガラスとなりましたwwwww

見かけたら、煽って下さい!!

ブチ抜きますからっ(爆))



 ウソです

皆様、くれぐれも安全運転で宜しくお願い致します





エギングランキング参加中!!

           こちらを ↓  ↓
            にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
               にほんブログ村
                  こちらを ↑  ↑

          毎回のブログ訪問時に宜しければ、ポチッと一押し宜しくお願い致します。


       皆様のポチッ!! で成り立っています  

| その他 | 2010-02-24 | comments:13 | TOP↑

≫ EDIT

エギ政ラトルの補足です。

エギ政(改)ラトルバージョン仕様の補足です。


ちよっと、細かい所の説明と補足をば・・・




簡単にラトルバージョンは作れるのですけど・・

第一に、プラスティックボディである事!!

これが重要です。


s-CIMG9258.jpg

エギ政以外のエギでもプラスティックボディは多いのですが・・・

メーカーさんによっては、中央に仕切りがあったり、背中の部分に補強が入っているものもありますので

上布を一度剥いでクリアエギにして確認をお勧めいたします。







  皆様のポチッのお蔭です、感謝しております

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
         にほんブログ村
         ↑ 宜しければ、ポチッとお願いいたします








あと・・・

ドリル穴の大きさですけど・・

s-CIMG9233.jpg

僕は、3.5キリ

大きくても、4キリまででしょうかねぇ・・






そして、ラトルボールとして・・・

s-CIMG9246.jpg


s-CIMG9255.jpg

ビーズを使用していますが・・

単にビーズと言っても、樹脂・ガラス・天然素材で作られているもの、樹脂・ガラス、または樹脂だけのもの・・

色々ありますので、この素材によって音色が違います。

そして、丸のモノ、角ばったモノによっても音色が違うのでお試し下さい。





まだ、試しては無いですけど・・・

s-CIMG9257.jpg

アルミワイヤーなども小さくカットして入れれば軽くて良い音出そう!!


手軽に簡単にラトルエギが作れそうでしょwwwww

  お試しアレ。






エギングランキング参加中!!

           こちらを ↓  ↓
            にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
               にほんブログ村
                  こちらを ↑  ↑

          毎回のブログ訪問時に宜しければ、ポチッと一押し宜しくお願い致します。


       皆様のポチッ!! で成り立っています  

| DUO エギ政 | 2010-02-23 | comments:8 | TOP↑

≫ EDIT

エギ政(改)ラトルバージョン。

エギ政(改)ラトルバージョン 完成です!!

動画であれば音(ラトル)も確認して頂けるのですがぁ・・

今回は画像でご覧下さい。

作り方はいたって簡単ですので興味のある方は作ってみてください。







  皆様のポチッのお蔭です、感謝しております

         にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
         にほんブログ村
         ↑ 宜しければ、ポチッとお願いいたします









用意するもの・・

 s-CIMG9231.jpg

  プラスティックボディエギ
  ホットボンド(グルーガン)
  ドリル
  百均のビーズ

 これだけ・・・





 

 s-CIMG9232.jpg

 一応、作業工程が解りやすい様にエギ政をクリアーにしています。

 ※加工するエギは、上布を剥がしてボディ形状を確認する事をお勧めします。








 s-CIMG9233.jpg

 エギ政の場合であればエギの背の部分のこの場所をドリルで穴を明けます。

 後で良い感じなチューンも出来る場所です。


 穴の大きさは、ビーズの大きさや、入れるモノによって変えてください。







 s-CIMG9246.jpg

 今回は、百均の手芸ビーズをチョイス!!

 プラスティック素材や、小さい数珠のボールでも代用できると思います。

 釣具店のラトルボールなら尚更良いですが、高いのでぇ(汗))

 





 s-CIMG9238.jpg


 s-CIMG9239_20100222214218.jpg

 ドリル穴から好みのビーズを入れていきます・・・

 ホディに入れるビーズの数はラトル音に比例するので適量に・・

 僕の場合は、五個位が目安です。








  

 s-CIMG9240.jpg

 ビーズを入れ終えたら、後はホットボンド(グルーガン)でシーリング。

 この作業が重要です。

 ここを疎かにすると水の混入などのトラブルの原因となりますので

 慎重に!!

 数分でボンドは固まりますのでほぼ完成。


 






   ちなみに・・・

 s-CIMG9242.jpg

 上布がある普通の場合でも、同じ様に穴を開けると

 こんな感じです。






 s-CIMG9243.jpg

 エギのボディの中にビーズを入れてホットボンドでシーリング・・







 s-CIMG9245.jpg

 ボンドが乾いたらカッターで成形。

 やり過ぎ注意(笑))






 s-CIMG9249.jpg

 ドリル穴のシール部分をアワビシートでチューンすれば

 見た目もバッチリ、違和感も御座いません。



 簡単お手軽ラトルチューン!!

 烏賊がでしょうかぁ(笑))






エギングランキング参加中!!

           こちらを ↓  ↓
            にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
               にほんブログ村
                  こちらを ↑  ↑

          毎回のブログ訪問時に宜しければ、ポチッと一押し宜しくお願い致します。


       皆様のポチッ!! で成り立っています  




| DUO エギ政 | 2010-02-22 | comments:6 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT